ミュシア(その他表記)Mysia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミュシア」の意味・わかりやすい解説

ミュシア
Mysia

北はプロポンティス (マルマラ海) ,西はエーゲ海に面した小アジア北西部の一地方に対する古名。そのなかには,アイオリス地方,トロイ地方,ペルガモン地方などを含んでいる。ミュシア人はホメロスの作品に姿を現すが,その後リュディアアケメネス朝ペルシアセレウコス朝ペルガモン王国などの諸王国の支配を経て,前 129年ローマのアシア属州となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む