みょうがたけ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「みょうがたけ」の解説

みょうがたけ[葉茎菜類]

東北地方宮城県地域ブランド
主に名取市で生産されている。みょうがの若芽に光を当てないように栽培したもの。京浜市場で流通するみょうがたけの大半を占めている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む