ミール・ジャーファル(その他表記)Mīr Jāfar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミール・ジャーファル」の意味・わかりやすい解説

ミール・ジャーファル
Mīr Jāfar

[生]1691?
[没]1765.2.5.
インド,18世紀のベンガル太守 (→ナワーブ ) 。 1757年イギリス東インド会社の軍と連合して,ベンガル太守シラージ・ウッダウラをプラッシーの戦いに破り,太守の位についた。しかし,イギリス側の植民地政策上の誤りから更迭され,ミール・カーシムが新太守になった。のちイギリス側がミール・カーシムと衝突して彼を破ったあと,再び太守の位についた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む