メカゴジラ

デジタル大辞泉プラス 「メカゴジラ」の解説

メカゴジラ〔ヒーロー:G対策兵器〕

東宝特撮映画『ゴジラvsメカゴジラ』(1993)に登場するロボット兵器。身長120メートル。国連G対策センターが23世紀のロボット工学を利用して作り出した対G(ゴジラ)兵器。対G戦闘マシン1号機ガルーダと合体してスーパーメカゴジラとなる。

メカゴジラ〔ヒーロー:第三惑星人〕

東宝特撮映画に登場するロボット怪獣。『ゴジラ対メカゴジラ』(1974)、『メカゴジラの逆襲』(1975)に登場。ブラックホール第三惑星人がゴジラを研究して誕生させた。身長50メートルで全身武器で構成されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む