ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メトロライナー」の意味・わかりやすい解説
メトロライナー
Metroliner
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Metroliner
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ボストン~ワシントン間の北東回廊路線など1256kmを除き線路は保有せず,旅客列車の運転は民営諸鉄道に委託している。ボストン~ワシントン間の路線では近代化改良工事が進められており,85年9月の完成後は最高時速200kmの高速旅客列車メトロライナーが走る。年間輸送人員2180万,年間営業収入9億1010万ドル(1994)である。…
※「メトロライナー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...