メノンゲ(その他表記)Menongue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メノンゲ」の意味・わかりやすい解説

メノンゲ
Menongue

旧称セルパピント Serpapinto。アンゴラ中南部の町。クアンドクバンゴ州州都。クイト南南東約 275km,標高約 1360mの高地位置。大西洋岸のナミベ港から東に延びる鉄道終点。 1946年同州設立とともに州都となった。トウモロコシ,米,ナンキンマメタバコなどを産する農業地帯の中心地。人口約 3000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む