メングウィ(読み)メングウィ(その他表記)Mengwi

世界の観光地名がわかる事典 「メングウィ」の解説

メングウィ【メングウィ】
Mengwi

インドネシアバリ島タバナン近郊にある、かつてメングウィ王国の都が置かれていた小さな町。メングウィ王国の国寺として建立されたヒンドゥー寺院のタマンアユン寺院や、数百匹の猿がいることから「モンキー寺院」の異名を持つブキッサリ寺院があり、バリの観光地一つとして知られている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む