モ・イ・ラナ(読み)もいらな(その他表記)Mo i Rana

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モ・イ・ラナ」の意味・わかりやすい解説

モ・イ・ラナ
もいらな
Mo i Rana

ノルウェー西岸にあるラナ郡の中心都市。人口2万5317(2002)。北極圏のすぐ南のラナフィヨルドの湾奥に位置する。1955年に生産開始したノルウェー最大の国営製鉄所があり、数回に及ぶ設備拡張がなされ、銑鉄および鋼鉄をそれぞれ年間70万トン生産している。スウェーデンウーメオとの間に道路が通じる。

[竹内清文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む