もち姫

デジタル大辞泉プラス 「もち姫」の解説

もち姫

コムギ品種のひとつ。「もち盛系C-D1478(はつもち)」と「もち盛系C-G1517」×「盛系B-8605(ハルイブキ)」の交配により東北農業研究センターが育成。東北・北陸地域を栽培適地とする、もちもち感・つるつる感といった食感があるもち性小麦。農林認定品種。旧系統名は東北糯217号。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む