モノフィレティック鉱物(読み)モノフィレティックこうぶつ(その他表記)monophyletic mineral

岩石学辞典 「モノフィレティック鉱物」の解説

モノフィレティック鉱物

火成岩の中の鉱物で,斑晶としてのみ産出し石基には含まれないもの[Loewinson-Lessing : 1925].phyleticは生物発生の系統発生によるなどの意味があり,単系統などと訳される場合がある.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む