モモちゃんとアカネちゃんの本

デジタル大辞泉プラス の解説

モモちゃんとアカネちゃんの本

松谷みよ子による児童文学作品。著者自身の一家モデルとして、娘たちの成長夫婦離婚家族の死などの出来事ファンタジーとして描く。第一作『ちいさいモモちゃん』(1964年)から最終作『アカネちゃんのなみだの海』(1992年)まで全6作。幼児向けの絵本シリーズ「ちいさいモモちゃん」もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む