モレナ山脈(読み)モレナさんみゃく(その他表記)Sierra Morena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モレナ山脈」の意味・わかりやすい解説

モレナ山脈
モレナさんみゃく
Sierra Morena

スペイン南部の山脈メセタの南縁をなす。全長約 600km。東はアルカラス山脈に発し,マドロナなどの小山脈を抱いて,西はポルトガル国境に及ぶ。グアディアナ,グアダルキビル両川の分水界をなし,南端はアンダルシア平原を見おろす断層で終っている。南流してグアダルキビルに注ぐ諸支川は急斜面を浸食して深い峡谷をつくる。この山地は濃密な常緑低木林におおわれた荒涼たる地域で,古来スペイン発展の障害となった。リナレス北方のデスペニャペロス峠を越えてアンダルシア平原とカスティリアを結ぶ山道が主要連絡路。地質構造は断層や変成作用の跡を示し,きわめて複雑である。銅など各種鉱産物が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む