モンカワゲラ(読み)もんかわげら

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モンカワゲラ」の意味・わかりやすい解説

モンカワゲラ
もんかわげら / 紋襀翅
[学] Acroneuria stigmatica

昆虫綱カワゲラ目カワゲラ科に属する昆虫。日本に広く分布するきわめて普通にみられる種。体長15~20ミリ前後で、頭部は黄褐色で、中央部に黒紋がある。前胸は暗褐色で、中央部には黄色の縦紋がある。脚(あし)は淡黄褐色で、腿節(たいせつ)、脛節(けいせつ)の先端部および跗節(ふせつ)は黒褐色、脛節の基部は黄色、腹部も黄色である。はねは透明で、先端に近いところに暗色の一紋がある。翅脈(しみゃく)は淡褐色であるが、径脈は黄色である。雄の第九腹節腹面にボタン状の突出物がある。幼虫渓流に生息し、黄褐色の地に濃褐色の斑紋(はんもん)がある。えらは胸部下面にある。この属には、日本からは本種のほかに3種が記録されている。

[川合禎次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android