モンゴルと北朝鮮

共同通信ニュース用語解説 「モンゴルと北朝鮮」の解説

モンゴルと北朝鮮

旧ソ連と中国という二つの巨大国家に囲まれていたモンゴルは、同じ社会主義陣営の北朝鮮との連携を早くから重視し、1948年に北朝鮮と外交関係を樹立した。90年に始まった民主化以降は韓国との経済的な結び付きを強めたものの依然、北朝鮮と独自のパイプを持っている。2014年にはモンゴルで、拉致被害者横田めぐみさんの両親と孫のキム・ウンギョンさんが面会した。日本、北朝鮮、モンゴルによる綿密な調整があったとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む