モンスーン渦(読み)モンスーンウズ

デジタル大辞泉 「モンスーン渦」の意味・読み・例文・類語

モンスーン‐うず〔‐うづ〕【モンスーン渦】

日本列島南方、北西太平洋上に発生する低気圧性の循環。直径約2500キロメートルという巨大な渦で、反時計回りで回転する。台風の発生場所と進路に大きな影響を及ぼすことが知られる。元はインド洋上でモンスーン時期に発生する同様の低気圧性の循環をさした。モンスーンジャイア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む