モントレイ

デジタル大辞泉プラス 「モントレイ」の解説

モントレイ

《Monterey》アメリカ海軍航空母艦。インディペンデンス級航空母艦。巡洋艦デイトンとして建造を開始。1942年に空母に変更、改称。1943年6月就役。同年、艦種が軽空母に変更。マリアナ沖海戦レイテ沖海戦、呉軍港空襲などに参加。戦後は復員兵の輸送任務に従事。1947年、予備役となるが、朝鮮戦争のため1950年に再就役。1956年退役。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android