やわらやわら(読み)ヤワラヤワラ

デジタル大辞泉 「やわらやわら」の意味・読み・例文・類語

やわら‐やわら〔やはらやはら〕

[副]《「やわら」を重ねた語》そろそろと。
「鼓は…―打たうよや」〈謡・籠太鼓

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「やわらやわら」の意味・読み・例文・類語

やわら‐やわらやはらやはら

  1. 〘 副詞 〙 ( 「やわら」を重ねた語 ) そっと静かに行動するさまを表わす語。そろそろと。徐々に。
    1. [初出の実例]「皷は〈略〉我ごとく忍びねの、やはらやはらうたうよや」(出典:車屋本謡曲・籠太鼓(1466頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む