ヤヴィン4

デジタル大辞泉プラス 「ヤヴィン4」の解説

ヤヴィン4

《Yavin 4》アメリカSF映画スター・ウォーズ」シリーズに登場する架空の星。初登場作品は『エピソード4/新たなる希望』。惑星ヤヴィンの第4衛星で反乱軍の秘密基地が存在する。衛星ごとの破壊を目的としてデス・スターが接近したが、スターファイター部隊が迎撃して、デス・スターの爆破に成功した(ヤヴィンの戦い)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む