ヤーマス間氷期(読み)ヤーマスかんぴょうき(その他表記)Yarmouth interglacial stage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤーマス間氷期」の意味・わかりやすい解説

ヤーマス間氷期
ヤーマスかんぴょうき
Yarmouth interglacial stage

北アメリカの,第四紀の2番目のカンザス氷期と3番目のイリノイ氷期の間の温暖な時期泥炭層土壌,レスなどがこの時期に形成され,その中にスカンクウサギなどの動物化石を産する。ヤーマス間氷期は,ヨーロッパミンデル=リス間氷期にあたる。ヤーマスはアメリカ合衆国アイオワ州の地方名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android