イリノイ氷期(読み)イリノイひょうき(その他表記)Illinoian glacial stage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリノイ氷期」の意味・わかりやすい解説

イリノイ氷期
イリノイひょうき
Illinoian glacial stage

北アメリカ大陸における第四紀の第3氷期ヨーロッパリス氷期にあたる。氷成堆積物粘土シルトに富んだ漂礫土で,かなり変形した氷堆石堤を残している。イリノイ氷期の気候は,カンザス氷期よりわずかに暖かで乾燥しており,現在よりわずかに湿潤であったと考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む