普及版 字通 「ゆうすい」の読み・字形・画数・意味
【幽
】ゆう(いう)すい
に二
り。東南は洞に入る。幽
なること測る無し。昔闔閭(かふりよ)(呉王)、威
人をして洞を
ねしむ。燭を秉(と)りて晝夜にして行き、七十日を繼ぎて、窮めずして
れり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...