ユニー・ファミマ

共同通信ニュース用語解説 「ユニー・ファミマ」の解説

ユニー・ファミマ

ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングスが2016年9月に経営統合し、ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生した。ファミマと、ユニー傘下のサークルKサンクスのコンビニ事業を統合して、出店戦略や原材料調達、物流などで協力、事業の効率化を進める狙いがあった。現在の国内店舗数は業界2位。一方、総合スーパーは「アピタ」などとして展開しているが、不振にあえいでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む