ユノカル基準(読み)ゆのかるきじゅん(その他表記)Unocal Rules

M&A用語集 「ユノカル基準」の解説

ユノカル基準

ユノカル石油と乗っ取り屋の異名を持つブーン・ピケンズ氏との買収攻防戦の結果、敵対的買収が企業経営や効率性に脅威となる場合、経営者側の防衛策は認められるという判決が下った (1985年)。この事例からポイズンピル等の対抗手段が正当化され、ユノカル基準と呼ばれるようになった。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android