ユーヌス・ハン(その他表記)Yūnus Khān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーヌス・ハン」の意味・わかりやすい解説

ユーヌス・ハン
Yūnus Khān

[生]1415/1417
[没]1487
中央アジア,モグリスタン・ハン国第9代のハン (在位 1462~87) 。父バーイスの死後相続争いに敗れ,ペルシアに逃れたが,1462年東トルキスタンのアクス (阿克蘇)を奪い,72年にはモグリスタン全土の支配者となった。チムール朝内紛に干渉し,タシケントを占領したが,その国土は次男アフマドをいただき,分裂する傾向があった。ユーヌスの死後長男マフムドが跡を継ぎ,アフマドと分治した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 アクス

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android