よしなに(読み)ヨシナニ

デジタル大辞泉 「よしなに」の意味・読み・例文・類語

よしな‐に

[副]うまいぐあいになるように。よいように。よろしく。「よしなにお伝えください」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「よしなに」の意味・読み・例文・類語

よしな‐に

  1. 〘 副詞 〙 よいように。不都合が生じないように。よろしく。適当に。
    1. [初出の実例]「わづか名を得たる者十人をよしなに分く」(出典:成簣堂本論語抄(1475頃)先進第一一)
    2. 「どうか〈略〉よしなに御とりなし願ひまする」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉三八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android