ヨセフデシュレット(その他表記)Joseph Dechelette

20世紀西洋人名事典 「ヨセフデシュレット」の解説

ヨセフ デシュレット
Joseph Dechelette


1862 - 1914
フランス考古学者。
フランスの考古学者で、1908〜15年これまでの考古学研究の総まとめとも言うべき「考古学概論」を書き上げる。それには、旧石器時代からラ・テーヌ文化まで扱っており、考古学の研究方法には、層位学や形式学、民族学があることを論じた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む