ヨーロッパ農業団体委員会(読み)ヨーロッパのうぎょうだんたいいいんかい(その他表記)Committee of Professional Agricultural Organization in the European Economic Community; COPA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヨーロッパ農業団体委員会
ヨーロッパのうぎょうだんたいいいんかい
Committee of Professional Agricultural Organization in the European Economic Community; COPA

ヨーロッパレベルでの農業団体の連合体。ヨーロッパ連合 EU諸機関において農業生産者の利益を代表する。 EU加盟 12ヵ国から約 30団体が加盟する。一般に農業関連の利益団体は多岐にわたるが,COPAの加盟に際しては,農業者の代表であるか,特定農産物や地域をこえた組織であるかが考慮される。 COPAはヨーロッパ委員会に農業生産者の統一見解を直接述べるほか,委員会の農業コミッショナーと定期会合をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む