利益団体(読み)りえきだんたい(その他表記)interest group

翻訳|interest group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「利益団体」の意味・わかりやすい解説

利益団体
りえきだんたい
interest group

共通目標を持ち公共政策に影響を与えようとする諸個人の組織体。共通の目標には私益公益も入り,金銭地位,権益のほか,思想,信条,意見,世論といった内容も含む。公共政策に影響を与えることは,政府の決定や政策の執行に何らかの圧力をかけることであり,こうした目的に向け行動するためにも,組織体であることが前提になっている。利益団体は,機能に基づく概念であり,その具体的な対象はあらゆる経済・社会領域に存在する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む