ライラオディンガ(その他表記)Raila Odinga

現代外国人名録2016 「ライラオディンガ」の解説

ライラ オディンガ
Raila Odinga

職業・肩書
政治家 オレンジ民主運動(ODM)党首 元ケニア首相

国籍
ケニア

生年月日
1945年1月7日

出生地
ニヤンザ州

本名
Odinga,Raila Amolo

学歴
ヘルダー専門学校,マクデブルク大学

経歴
ルオ族出身。東ドイツのヘルダー専門学校、マクデブルク大学で学ぶ。1971〜74年ナイロビ大学講師。’82年モイ政権のクーデター未遂事件で逮捕され、6年間服役。複数政党制実現を目指すケニア革命運動(KRM)への参加の疑いで再逮捕、釈放後、’91年ノルウェーに避難。帰国後、父が率いる民主主義回復フォーラム(FORD)に加盟国会議員となる。野党6党を渡り歩き、2006年最大野党オレンジ民主運動(ODM)を組織。2007年のケニア大統領選で自身を破って再選したムワイ・キバキ大統領に指名され、2008年新設された首相に就任。2013年退任。同年大統領選に出馬。ウフル・ケニヤッタ副首相と事実上の一騎打ちとなったが、接戦の末敗れる。2001年日本で開かれた民主化セミナーに参加。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む