ラウハウグ岩(読み)ラウハウグがん(その他表記)rauhaugite

岩石学辞典 「ラウハウグ岩」の解説

ラウハウグ岩

ドロマイト─カーボナタイトである.脈岩で多量のドロマイト(約90%)に燐灰石アルカリ長石が伴われる[Brögger : 1921].エッケルマンはこの岩石ベフォルサイト(beforsite)の深成岩に相当するものと考えた[Eckermann : 1948].ノルウェーフェン(Fen)地方のラウハウグ(Rauhaug)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android