日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェン」の意味・わかりやすい解説
フェン
ふぇん
John B. Fenn
(1917―2010)
アメリカの化学者。1940年エール大学で化学博士号を取得。1967年エール大学教授に就任、1987年同大学名誉教授。1994年よりバージニア・コモンウェルズ大学教授。
1988年に、タンパク質溶液を強い電場を使って噴霧することで電荷をもったタンパク質溶液の液滴をつくり、その液滴中の水が蒸発することで自由に浮遊するタンパク質イオンを得る「エレクトロスプレーイオン化法(ESI=Electrospray Ionization)」を開発した。それまでの質量分析は低分子のタンパク質に限られていたが、この方法でイオン化することによって生体高分子の質量分析が可能となった。タンパク質の分析が簡単にできるようになったことで、生体中のタンパク質の構造や機能を知ることができるようになり、医薬をはじめとするさまざまな分野における研究が飛躍的に進んだ。これらの業績により、2002年のノーベル化学賞をK・ビュートリッヒ、田中耕一とともに受賞した。
[馬場錬成]