脈岩(読み)ミャクガン(その他表記)dike rock

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「脈岩」の意味・読み・例文・類語

みゃく‐がん【脈岩】

  1. 〘 名詞 〙 斑状ではあるが、石基火山岩よりも粗粒であるような火成岩。岩脈をなすものに多い。〔英和和英地学字彙(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「脈岩」の意味・わかりやすい解説

脈岩
みゃくがん
dike rock

岩脈をなして貫入した産状を呈する火成岩。のちにこの産状の岩石半深成岩と呼んだので半深成岩同義語に用いられたが,実際は半深成岩から噴出岩までの組織をもつので,深成岩と噴出岩の中間岩石組織として脈岩は用いなくなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

岩石学辞典 「脈岩」の解説

脈岩

岩脈(dike, dyke)と同じに使用することが多いが,岩脈は岩体の産状を指し,脈岩は岩石としての名称で,脈岩はdike rockとして使用するほうが分かりやすい.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android