ラクセンブルク城(読み)ラクセンブルクジョウ

デジタル大辞泉 「ラクセンブルク城」の意味・読み・例文・類語

ラクセンブルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【ラクセンブルク城】

Schlösser von Laxenburgオーストリアの首都ウィーン南郊、ウィーンの森にある城。13世紀に当時の領主だったラクセンブルク家により建造。その後、ハプスブルク家の狩猟用の城となった。オーストリア皇帝フランツ=ヨーゼフ1世と皇后エリーザベトが新婚時に過ごし、皇太子ルドルフが生まれたことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ヨーゼフ1世

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む