ラジャゴパラチャリ(その他表記)Rajagopalachari, Chakravarti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラジャゴパラチャリ」の意味・わかりやすい解説

ラジャゴパラチャリ
Rajagopalachari, Chakravarti

[生]1879. ホスール
[没]1972.12.25. マドラス
インドの政治家。マドラスの大学を出て弁護士となった。 1919年不服従運動に参加し,マハトマ・ガンジーの信奉者として南インドにおけるインド国民会議派の中心となった。 1937~39年マドラス州首相。 1948年インド人として最初で最後のインド総督となり,1950年1月共和国発足まで在任。その後もジャワハルラル・ネルー政府の内務大臣やマドラス州首相を歴任。 1959年地主,資本家を擁護するスワタントラ党結成党首となった。政治論のほか宗教書を含む著書多数。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む