事典 日本の地域遺産 の解説
ラバース式機械吹ガラス円筒
「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00049号〕。
現存最古級の機械吹による板ガラス用ガラス円筒。〈製作者(社)〉旭硝子株式会社。〈製作年〉1927(昭和2)年~1933(昭和8)年
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...