ラ・マルシュ(その他表記)La Marche, Olivier de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・マルシュ」の意味・わかりやすい解説

ラ・マルシュ
La Marche, Olivier de

[生]1426頃.ディジョン近郊ラマルシュ
[没]1502.2.1. ブリュッセル
フランスの年代記史家,詩人。ブルゴーニュ公シャルル (豪胆公)の小姓となり,終生ブルゴーニュ家に仕えた。 1465年モンレリーの戦いの功で騎士に叙せられ,68年シャルルがペロンヌでフランス王ルイ 11世と交渉にあたったとき随行した。 77年シャルルの戦死後ナンシーで捕虜となり,その後シャルルのひとり娘マリ (→マリア) とその夫で神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世に仕えた。この間ブルターニュ,イングランド,スイス,ミラノに外交使節として渡った。ブルゴーニュ家を宣揚した『回想録』 Mémoiresを残している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 豪胆公

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む