ラミネータ(その他表記)laminator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラミネータ」の意味・わかりやすい解説

ラミネータ
laminator

ラミネート加工用の機械総称。加工法により,(1) 水性接着剤基材に塗工し他の基材を貼合し乾燥して巻取る方式のウェットラミネータ,(2) 有機溶剤系の接着剤を基材に塗工し乾燥機で溶剤を蒸発させ他の基材を熱圧着させる方式のドライラミネータ,(3) 熱可塑性接着剤を基材に塗工し他の基材と加圧貼合,冷却して巻取る方式のホットメルトラミネータ,(4) 溶融押出しされたポリマーフィルムを固化する前に他の基材と連続的に貼合させる方式の押出しラミネータなどがある。もっぱらラミネート加工紙製造に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む