ラミネータ(その他表記)laminator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラミネータ」の意味・わかりやすい解説

ラミネータ
laminator

ラミネート加工用の機械総称。加工法により,(1) 水性接着剤基材に塗工し他の基材を貼合し乾燥して巻取る方式のウェットラミネータ,(2) 有機溶剤系の接着剤を基材に塗工し乾燥機で溶剤を蒸発させ他の基材を熱圧着させる方式のドライラミネータ,(3) 熱可塑性接着剤を基材に塗工し他の基材と加圧貼合,冷却して巻取る方式のホットメルトラミネータ,(4) 溶融押出しされたポリマーフィルムを固化する前に他の基材と連続的に貼合させる方式の押出しラミネータなどがある。もっぱらラミネート加工紙製造に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む