ラリーハグマン(その他表記)Larry Hagman

20世紀西洋人名事典 「ラリーハグマン」の解説

ラリー ハグマン
Larry Hagman


1931.9.21 -
米国男優
テキサス州ウェザーフォード生まれ。
父は、弁護士で、母は大女優のメアリ・マーティン。ハードカレッジで、演劇を勉強し、1949年ダラスで舞台デビューを飾る。兵役後、’50年代に入るとブロードウェイへ活動の場を広げた。映画デビューは、’64年「ミスタア・パルバー」で、テレビは「かわいい魔女ジニー」(’65年〜)、悪のヒーローに扮した「ダラス」(’78年〜)などで人気を博す。その他の出演作に「グループ」(’66年)、「Checkered Flag or Crash」(’77年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む