ラリーフィッツジェラルド(その他表記)Larry Fitzgerald

現代外国人名録2016 の解説

ラリー フィッツジェラルド
Larry Fitzgerald

職業・肩書
プロフットボール選手(カージナルス・WR)

国籍
米国

生年月日
1983年8月31日

出身地
ミネソタ州ミネアポリス

学歴
ピッツバーグ大学卒

経歴
ピッツバーグ大学を経て、2004年NFLのドラフト全体3位指名でカージナルスに入団。入団後すぐに頭角を現し、攻撃陣のエースとして活躍。2008年年俸総額4000万ドル(当時約36億円)で4年契約を結ぶ。2009年はレシーブ96回1431ヤード、12タッチダウン(TD)を記録し、プレーオフ3試合でパスキャッチ計419ヤードを獲得。“神様”とも称えられるワイドレシーバー(WR)ジェリー・ライスの記録を20年ぶりに塗り替え、チームのスーパーボウル初出場に貢献した。2012年9月リーグ史上最年少の29歳23日で通算レシーブ700回を記録。プロボウル選出6回。191センチ、99キロ。スピードと垂直跳び約90センチの跳躍力が持ち味で、愛称は“アンストップパブル(止められない)”。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む