ラルツォ岩(読み)ラルツォがん(その他表記)lherzolite

岩石学辞典 「ラルツォ岩」の解説

ラルツォ岩

デラメテリによって命名されダムールによって記載された,50%以上の橄欖(かんらん)石に斜方輝石単斜輝石両方が含まれる橄欖岩で,ピコタイトを含むものもある[Dalametherie : 1795, Damour : 1862].国際地学連合火成岩分類委員会による一般的な火成岩分類では,橄欖石─斜方輝石─単斜輝石三角図で,橄欖石が40~90%,斜方輝石と単斜輝石が共に5%以上含まれるものとしている[Geotimes : 1972].フランスピレネーの(Lac de Lherz)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む