ラーケン王宮(読み)ラーケンオウキュウ

デジタル大辞泉 「ラーケン王宮」の意味・読み・例文・類語

ラーケン‐おうきゅう〔‐ワウキユウ〕【ラーケン王宮】

Serres royales de Laekenベルギーの首都ブリュッセルにある宮殿。市街北部に位置する。オーストリア領ネーデルラント総督の居城として建造。1830年代から1930年代にかけて、王族の夏の離宮として使用され、その後、住居となった。アールヌーボー様式のガラス張りの巨大な温室がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む