リエージュ大聖堂(読み)リエージュダイセイドウ

デジタル大辞泉 「リエージュ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

リエージュ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【リエージュ大聖堂】

Cathédrale Saint-Paul de Liège》ベルギー東部の都市リエージュにある聖ポール大聖堂通称。10世紀建立の教会の起源し、13世紀から15世紀にかけて改築され、ゴシック様式の聖堂となった。併設する宝物殿は聖ランベールの聖遺物箱をはじめ、リエージュ司教領ゆかりの品々を所蔵する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ゴシック様式

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android