リオ五輪公園

共同通信ニュース用語解説 「リオ五輪公園」の解説

リオ五輪公園

リオデジャネイロ五輪公園 リオデジャネイロ市西部バーラ地区に建設され、リオ五輪のメイン会場となった。9競技場が集中し、競泳柔道レスリングテニス、自転車トラック種目などを実施した。東京ドーム25個分に相当する約118万平方メートルの広さで、現在は火曜から日曜まで一般に開放されている。大会後にライブ会場や人工のビーチコートが新設された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む