リコール署名偽造問題

共同通信ニュース用語解説 「リコール署名偽造問題」の解説

リコール署名偽造問題

住民投票実施に必要な法定数に届かず、不成立となった大村秀章愛知県知事のリコール(解職請求)運動で、運動事務局が県内各地の選挙管理委員会に提出した署名簿に不正が見つかった。関係者によると、故人署名形状の似た指印が確認された。その後、名古屋市の広告関連会社が集めたアルバイトによる署名偽造疑惑が浮上県警が地方自治法違反容疑で捜査している。田中孝博たなか・たかひろ事務局長や運動を主導した高須クリニックの高須克弥たかす・かつや院長街頭演説などで支援した同市の河村たかし市長らは一様に不正への関与を否定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む