リスト・レンタル(その他表記)list rental

DBM用語辞典 「リスト・レンタル」の解説

リスト・レンタル【list rental】

一回の使用のためにリストを買うこと。リストのほとんどはリスト利用者に対してラベルあるいは磁気テープの形で納入される。リスト・ブローカーはリスト所有者のためにリスト・レンタルの取り決めを行う。リスト・レンタル料は、ネット件数1件当たりのレンタル料金でレンタルされる。ネット件数とは重複のない名前(普通マージ/パージ後望ましくない名前や重複した名前は削除したリスト)をいう。リストの内容次第で1件当たりの料金が決まる。1件5円から200円までさまざまなリストが出まわっている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む