リチャードエイブラムス(その他表記)Richard Abrams

20世紀西洋人名事典 「リチャードエイブラムス」の解説

リチャード エイブラムス
Richard Abrams


1930.9.30 -
音楽家
AACM初代会長。
イリノイ州シカゴ生まれ。
17歳の時から4年間ピアノを学び、’48年プロ入り。’50年キング・フレミング・バンド作曲、’55年MJT+3の初代ピアニストとして活躍する。’61年シカゴで前衛派一堂に会し、ジ・エクスペリメンタル・バンドを結成し’65年これを発展させてAAMCを創設し初代会長となる。’74年ダウンビート誌でポール・ウィナーに輝く。シカゴが生んだ最重要ミュージシャン。代表作に「アフリソング」(Whynot)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む