普及版 字通 「りゆうせい」の読み・字形・画数・意味 【旌】りゆう(りう)せい 十二を加えたはた。南朝宋・顔延之〔陵を拝するの作〕詩 紀、絃吹を載せ 千載、旌を託せん字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by