リルシュルラソルグ(その他表記)L'Isle-sur-la-Sorgue

デジタル大辞泉 「リルシュルラソルグ」の意味・読み・例文・類語

リル‐シュル‐ラ‐ソルグ(L'Isle-sur-la-Sorgue)

フランス南部、ボークリューズ県の都市アビニョン近郊にある町。ソルグ川に沿い、街中を縦横運河が流れる。かつては繊維業で栄えた。現在は骨董品の町として知られ、日曜日に骨董市が開かれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む