リレーレンズ(その他表記)relay lens

カメラマン写真用語辞典 「リレーレンズ」の解説

リレーレンズ

 ズームレンズは、前からフォーカシング系、バリエーター系(ズーミング系)、コンペンセーター系(補正系)などのレンズ群が並んでいるのが一般的だが、いちばん後部には結像をさせるためのレンズ系がある。これを、フィルムへリレーするという意味でリレーレンズと呼ぶ。 レフレックスレンズミラーレンズ)でも、ふたつのミラーで光を折りたたんで、最後はリレーレンズ系で結像するようになっている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android