リンゴォキッドの休日(読み)リンゴォキッドノキュウジツ

デジタル大辞泉 「リンゴォキッドの休日」の意味・読み・例文・類語

リンゴォ‐キッドのきゅうじつ〔‐のキウジツ〕【リンゴォ・キッドの休日】

矢作俊彦のハードボイルド小説。横須賀で起きた殺人事件の真相を、神奈川県警の刑事二村永爾が追う。同じく二村刑事を主人公とする作品「陽のあたる大通り」と併せ、昭和53年(1978)に刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む